トムズどうぶつ病院逗子院長
布 代三
所属学会: 日本獣医循環器学会、日本獣医麻酔外科学会、日本獣医がん学会
関澤 泰治
所属学会: 獣医再生医療研究会、日本獣医がん学会
嶋村 進一
所属学会: 日本獣医がん学会
丸山 恵
当病院に来られる動物さん達が、一病息災ではないですが、飼い主様との時間をできるだけ楽しくご一緒に過ごせるよう、お手伝いしていくことができれば嬉しいです。
所属学会: 比較眼科学会
どんな小さなことでも、ご相談ください。いっしょに考え、喜び合えるホームドクターでありたいと思っております。
飼い主さまと動物たちの生活が笑顔にあふれた日々でありますように。
所属学会: 日本獣医動物行動研究会
佐藤 勇
話ができないペットたちを理解して少しでもお役に立てればと思います。
安心して病院に来て相談して頂けるように日々精進していきますので宜しくお願いします。
安心してトムズに預けて頂けるよう、頑張りますので宜しくお願い致します。
ほんの些細なことでも構いません、何か気になることや疑問に思うことがあればお気軽にお声をかけてください。
まだまだ未熟者ではありますが、一緒になって良い打開策を見つけられたらと思います。宜しくお願い致します。
その様な中トリマーは、お預かりしたわんちゃんの皮膚を良く見れる立場にあり、
小さな変化を飼い主様に伝える事で、皮膚病の早期治療に役立てる仕事だと気づき、
動物病院でのトリミングに行き着くことになりました。
日常のお手入れなども気軽にご相談下さい。
まだまだ勉強不足なところもありますが、日々精進して参りますのでよろしくお願いします
まだまだ勉強中ですが、信頼して任せていただけるよう日々努力し続け、安全でそれぞれの子の魅力を最大限に引き出せるようなトリミングを目指し、飼い主さまや動物たちに愛される人になりたいです。
トリマーとして、看護師として頼れる存在になるために日々精進して参ります。よろしくお願いします。
常にペットたちの気持ちを考え行動するよう心掛けます。宜しくお願いします。
みなさまが動物たちとの日々の生活の中で疑問に思っている事などありましたら、どんな小さな事でもご相談ください。
よろしくお願い致します。
日々、飼い主さまや動物と接する中で、たくさんの学びや感動をいただいています。
飼い主さまとその大切な家族(動物)には、いつでも気軽に来られて相談できるような、安心で快適な雰囲気を感じていただけたら嬉しいです。些細なことでも遠慮なくご相談ください。